200系ハイエースにリアにユピテルDRY-mini1 XⅡを取り付けました。
リアガラスには透過率8%のウィンドウフィルムを貼っていますが、予想以上に映ります。
電源はリアワイパーからエレクトロタップで分岐させました。
マルチシェードを取り付けているのでシルバーが映り込んでしまいます。黒布などで反射しないような対策が必要です。
Youtube上にある自動車の危険極まりない運転や事故の動画を掲載していきます。面白半分ではなく注意喚起として参考にしてくだされば幸いです。
投稿日:
200系ハイエースにリアにユピテルDRY-mini1 XⅡを取り付けました。
リアガラスには透過率8%のウィンドウフィルムを貼っていますが、予想以上に映ります。
電源はリアワイパーからエレクトロタップで分岐させました。
マルチシェードを取り付けているのでシルバーが映り込んでしまいます。黒布などで反射しないような対策が必要です。
執筆者:2shop
関連記事
20180114 Yupiteru ドライブレコーダー DRY-WiFiV5d 録画
2018年1月14日 メガーヌRSにて走行中、路面コンディションがドライ・ウェット・アイスと変化する
【ランエボ】中華製激安アクションカメラをドライブレコーダーにしてみた
GoProは高くて手が出ないので、amazonでそこそこ評価が高い 中華製のアクションカメラを買ってみました。 付属品が充実していて色々な取り付け道具があるほか、 リモコンやバッテリーの予備まで付属さ …