リアカメラの固定は、ナンバープレート灯の側面に「両面テープ+タッピングビス留め」です。ビスを使ったのでさすがにがっちり固定できました。
動画を再生してもフロントとは違い、画面中はブレ・ウネリを感じさせません。カメラはやはり振動を避けてしっかりと固定するのが一番大切ですね。フロントカメラも場所を吟味してしっかり固定すればこれくらいブレもない画像になる事でしょう。
Youtube上にある自動車の危険極まりない運転や事故の動画を掲載していきます。面白半分ではなく注意喚起として参考にしてくだされば幸いです。
投稿日:
リアカメラの固定は、ナンバープレート灯の側面に「両面テープ+タッピングビス留め」です。ビスを使ったのでさすがにがっちり固定できました。
動画を再生してもフロントとは違い、画面中はブレ・ウネリを感じさせません。カメラはやはり振動を避けてしっかりと固定するのが一番大切ですね。フロントカメラも場所を吟味してしっかり固定すればこれくらいブレもない画像になる事でしょう。
執筆者:2shop
関連記事
【ドライブレコーダー】 2017 日本 交通事故・トラブル 69
迷惑運転のあれこれ。 ※交通ルールを守り事故を減らしましょう 【おすすめ動画】 【ドライブレコーダー】 2017 日本 交通事故・トラブル 144 【ドライブレコーダー】 2017 日本 交通事故・ト …
ユピテル SN-SV40c用ドライブレコーダー動作インジゲーター
ユピテル SN-SV40c用ドライブレコーダー動作インジゲーターです。 詳しくはこちら。 https://with-x.com/archives/332
福島県いわき市★国道6号線【ドライブレコーダー車載動画】2017年12月
【ドライブレコーダー車載動画】 福島県いわき市(国道6号線) 撮影:2017年12月 BGM:YouTubeオーディオライブラリ