2018年、11月1日
南相馬へ行きました
常磐道を走っていると、電光掲示板に、現在の放射線量が表示されていました。
五か所以上、電光掲示板があったと思います。
最高で、2.7マイクロシーベルト
帰りは、国道6号を使いました。
だいぶ前に通行可能になったと聞いていましたが、今でもバイクや自転車は通れません。
ドラレコ動画を無編集でアップしてみました。
Youtube上にある自動車の危険極まりない運転や事故の動画を掲載していきます。面白半分ではなく注意喚起として参考にしてくだされば幸いです。
投稿日:
2018年、11月1日
南相馬へ行きました
常磐道を走っていると、電光掲示板に、現在の放射線量が表示されていました。
五か所以上、電光掲示板があったと思います。
最高で、2.7マイクロシーベルト
帰りは、国道6号を使いました。
だいぶ前に通行可能になったと聞いていましたが、今でもバイクや自転車は通れません。
ドラレコ動画を無編集でアップしてみました。
執筆者:2shop