開通して久しい、京奈和道 御所南インター(PA併設)は、一般国道309号線に接続しており、大阪は富田林方面から奈良の吉野方面への交通の要衝でありながらハーフ仕様インターで、橿原方面利用は利があるものの、和歌山方面利用は利が一切無く(アクセス不能)不便で使い勝手がこの上なく悪い、感が否めなかった。
しかしこの度、過日の平成30年12月15日(土)より、和歌山方面から直接(御所南PAを利用した後でも)国道方面へ降りられる誘導路が追加で完成した様なので、所用のついでで走って来ました。
なお、御所南インターから和歌山方面への京奈和道の直接利用は未だに出来ない為、従来通りに五條北か御所のどちらかのインターを利用する必要があるので、経路設定には注意が必要です。
※所用で母親が乗っている為、一部会話が入っています。
チャンネル登録も宜しくお願いします。