今回はドライブレコーダーと、バックカメラの取り付けを動画にしてみました。
費用を削減してDIYに挑戦するかたのお役にたてれば嬉しいです。
スイスポだけでなく、新型のスイフトRStや
RSにも活用できると思います。
誰が見ても分かるように動画にしましたら、
25分の長さで前篇という事態になってしまいましたので、本当に必要なかた用のマジ動画ということになります。
女性の方でも分かるように動画にしたつもりです。
取り付けた商品と取り付けに必要な道具類
は下記にまとめましたので、参考にしてください。
取り付けの最終目的を3パターンに分けて
動画にしました。
取り付け目的
1.ドライブレコーダーのみ
2.ドライブレコーダーとバックカメラを液晶に2画面 で常時表示
3.2の状態でバックギアに入れたとき、バックカメラを
液晶にフル画面で表示
ドライブレコーダー
【2019年の最新版/前後カメラ】 chortauドライブレコーダー 2カメラ 3.0インチ 1080PフルHD 170度広角 SONYセンサー/レンズ 常時録画 駐車監視 G-sensor WDR
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MDBT2V6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05__o00_s00?ie=UTF8&psc=1
道具 どれもアマゾンで販売しています。
URLを貼ると長くなるので下記のタイトルで
検索してください。
全パターン必要
* エーモン 内張りはがし プラスチック製
ソフトタイプ 1427
2.3のパターンの方は必要です。
* 配線通し
エーモン 配線ガイド(フレックスタイプ) 全長約1m 1161
3のパターンの方は必要です。
* ソケットレンチ10ミリ
お手持ちでない方はこちらがお安いです。
BAL ( 大橋産業 ) ソケット レンチセット 40PC 506
*プライヤー
下記は合わせ買い対象商品ですが、安いです。
KENOH レッドG 溝付きウォーターポンププライヤー 250mm WPP-250
あと、車庫内で作業する場合は照明などが必要です。
マイナスドライバー、養生用布(タオルでOK)、ビニールテープはご家庭内にあるかと思います。
必要部品
バックギアに入れたときに、フル画面で
リア映像を表示させたい方は下記の部品が必要です。
*エーモン 異線径配線コネクター DC12V36W以下/DC24V72W以下 6個入 2828
内外観の前篇はこちらです。
スイスポ購入価格を知りたい方はこちらの動画をどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=wGGIWjCWwvo&t=11s