白のクラウンハイブリッドロイヤルサルーン。
比較的ペースの速い国道バイパスの下り坂をクルマが密集して走行している状況にも関わらず、車速の割に車間距離が圧倒的に足らない。
動画冒頭から前走の商用車に対してブレーキ。
エンジンブレーキを適切に使っていないのか、更に加速しブレーキ。
カーブでふらつき(と見せ掛け実は煽り行為の可能性も十分考えられる)一瞬車線を跨ぎ、撮影車と一時的に側方距離が近付く。
下り坂の途中にある時差式信号機の交差点で赤信号無視と右折車妨害。
更に明らかに前走車の追い越しを目的としたであろう交差点内での進路変更(※←交差点を越えた場所で追い越した為、未遂ではあるが、左追い越し違反は成立)
~(一時的に撮影車と距離が拡がったモノの、鉄道駅前付近で追い付いて)~
クラウンが信号待ちからの、交差点内で左追い越しの為の進路変更し、そのまま左追い越し。
走行車線上の郵便バイクを交わす為、右側車列先頭のミニバンの進路を抑え込み、鼻先ギリギリで強引に割り込み、追い越し車線へ戻る。
前方に警ら中のミニパトを認めると(UP主からすれば、『あからさま』にしか見えないが)一瞬進路変更の姿勢を見せるが、やや抑えてその場をやり過ごす。
前走の軽自動車に追いついてからは進路が空くまで、小刻みに車体を揺すりながら、やはりケツピタで走行。
最後、赤信号で停車した際は、停止線を後輪で踏む位オーバし横断歩道上で停車。
このクラウンの運転者は、
進路変更の際に合図を全く出さない。
車速の割に車間距離が全く足りない。
思ったら即行動!
周囲の迷惑は一切省みない。
パトカーを見ると途端に大人しくなり居なくなると再度の自己中運転。
最初から最後まで、右側車線走行がデフォルト。
周囲の運転者がたまたま優秀だった為、結果として事なきを得ている事例だと言える。
なお、撮影車は周囲の交通の円滑を意識し流れに合わせて走行しています。
『何かがおかしい○○○シリーズ』は、再生リストよりどうぞご覧下さい。
チャンネル登録も宜しくお願いします。